こちらにある情報は過去のものです。
日付にご注意して参考になさってください。
日付にご注意して参考になさってください。
プロフィール
...........................
キーワード検索
最新記事
おえかきがっこうみたいな「お絵描きボード」の欠点といったら、普通に紙に描かせるのとは違って、保存ができないっていうことですよね。
初めて子供が描いた絵を、だーいじにとってある方も多いのではないでしょうか。(正直、今のところ、私には「子供が絵を描いた!」というのが、一体どの状態なのか理解できません。この線グチャグチャも絵に入るんだろうか・・・残すべきなんだろうか・・・と。せめて「ママを描いたの~」とか言ってくれれば認定できるんですけどね(^_^;))
が、我家は「おえかきがっこう 」なので、描いたものを保存できません。そんな場合は、やはりイマドキなデジタルカメラ!場所もとらないし、オススメです。普通に誰でもやっているものなのかな。
お絵描きボードを買う時に、もし「そういえば・・・」と悩まれた方がいらしたら、参考になさってください。
で。
まだ「グァーくんの絵」は認定されていないもので、ほとんど撮っていないのですが・・・。
それよりも「おおっ!」とカメラを構えてしまうのが、夫の絵。私は一応この通り、絵が好きなので、楽しく描けるのですが・・・夫はそうもいきません。
しかし、グァーくんの「描いて~」は人を選ばず。このネタはまた後ほどとしまして・・・
私としても、夫と出会ってから、夫の描いた絵なんてあまり見たことがないですし、実際、ある意味芸術的で、突っ込みどころありすぎな作品を仕上げてくれるので、カメラに収めずにはいられません。
お父さんがんばって!
.......................................................
ランキングに参加しています。
よろしければ・・・クリックお願いいたします♪
・・関連ページ・・
>>「お絵描きボードっていい!」
PR
育児中に役立つ話
【0歳からの話】
●無料育児相談のおすすめ
●内祝はレモールでした
●オムツは悩みますね
●マグどれを選びますか?
●靴はどれにしますか?
●写真をアルバムにしました
●子供が主人公になれる本
●バウンサー使ってました
●離乳食にオススメ!
●食事用のイスあります
●こんな服使ってました
●ベビーサークルがなくちゃ
●ベビーゲート使用状況
【1歳からの話】
●子供チャレンジ迷いました
●子供チャレンジ効果!
●お絵描きボードっていい!
●幼児雑誌買ってます
●乗用玩具にご注意!
【番外編】
●アンパンマンミュージアム
●NHKスタジオパークへ!
●生活リズム(1歳7ヶ月)
●生活リズム(ママの場合)
●ママは元気ですか?
●オモチャどれにする?
└積み木を買いました
●無料育児相談のおすすめ
●内祝はレモールでした
●オムツは悩みますね
●マグどれを選びますか?
●靴はどれにしますか?
●写真をアルバムにしました
●子供が主人公になれる本
●バウンサー使ってました
●離乳食にオススメ!
●食事用のイスあります
●こんな服使ってました
●ベビーサークルがなくちゃ
●ベビーゲート使用状況
【1歳からの話】
●子供チャレンジ迷いました
●子供チャレンジ効果!
●お絵描きボードっていい!
●幼児雑誌買ってます
●乗用玩具にご注意!
【番外編】
●アンパンマンミュージアム
●NHKスタジオパークへ!
●生活リズム(1歳7ヶ月)
●生活リズム(ママの場合)
●ママは元気ですか?
●オモチャどれにする?
└積み木を買いました