こちらにある情報は過去のものです。
日付にご注意して参考になさってください。
日付にご注意して参考になさってください。
プロフィール
...........................
キーワード検索
最新記事
今日もおしゃべりです。
夫の会社では、年に一度一週間のお休みをとらされます。(まあ有休消化率を高めるためのものなんでしょうが)
もともと休みの多い五月ですが、結婚式をしたのがこの時期だったのと、この時期だから休みがとりやすいということで・・・毎年五月は半分近く夫は休みです。
それが、今日で最後となりました。
確かに、夫が休みだと、余計仕事増えるし(何故?)出かけたりしてバタバタするし、更新もままならない感じだったのですが・・・やはりいてくれると助かります。
グァーくんは、何故か、夫がそこにいるだけで、おとなしく遊んでたりするもので、テレビをせがむことも少ないし、食事の用意や片付けの時に、足元にまとわりついたり、「よんでー」「これー」「だっこー」とせがまれることもないし。
ああ・・・なんて平和だったんだろう。
トイレだって、行き放題でしたよ。私。
まあ、それでも四年以上も主婦して、一年九ヶ月近くも育児しているわけなんで、明日からフツーに平日を過ごすんでしょうけど。(会社の時だって、正月休み明けは「仕事なんて忘れたよ~」といいつつ、フツーに仕事してますもんね)
明日からまたがんばらないと!
パパも
グァーくんも
私もね。
またGW明けみたいに、パパが出かける時、号泣するのかなー・・・それだけが怖い(>_<)
夫の会社では、年に一度一週間のお休みをとらされます。(まあ有休消化率を高めるためのものなんでしょうが)
もともと休みの多い五月ですが、結婚式をしたのがこの時期だったのと、この時期だから休みがとりやすいということで・・・毎年五月は半分近く夫は休みです。
それが、今日で最後となりました。
確かに、夫が休みだと、余計仕事増えるし(何故?)出かけたりしてバタバタするし、更新もままならない感じだったのですが・・・やはりいてくれると助かります。
グァーくんは、何故か、夫がそこにいるだけで、おとなしく遊んでたりするもので、テレビをせがむことも少ないし、食事の用意や片付けの時に、足元にまとわりついたり、「よんでー」「これー」「だっこー」とせがまれることもないし。
ああ・・・なんて平和だったんだろう。
トイレだって、行き放題でしたよ。私。
まあ、それでも四年以上も主婦して、一年九ヶ月近くも育児しているわけなんで、明日からフツーに平日を過ごすんでしょうけど。(会社の時だって、正月休み明けは「仕事なんて忘れたよ~」といいつつ、フツーに仕事してますもんね)
明日からまたがんばらないと!
パパも
グァーくんも
私もね。
またGW明けみたいに、パパが出かける時、号泣するのかなー・・・それだけが怖い(>_<)
PR
Comment
この記事にコメントする
育児中に役立つ話
【0歳からの話】
●無料育児相談のおすすめ
●内祝はレモールでした
●オムツは悩みますね
●マグどれを選びますか?
●靴はどれにしますか?
●写真をアルバムにしました
●子供が主人公になれる本
●バウンサー使ってました
●離乳食にオススメ!
●食事用のイスあります
●こんな服使ってました
●ベビーサークルがなくちゃ
●ベビーゲート使用状況
【1歳からの話】
●子供チャレンジ迷いました
●子供チャレンジ効果!
●お絵描きボードっていい!
●幼児雑誌買ってます
●乗用玩具にご注意!
【番外編】
●アンパンマンミュージアム
●NHKスタジオパークへ!
●生活リズム(1歳7ヶ月)
●生活リズム(ママの場合)
●ママは元気ですか?
●オモチャどれにする?
└積み木を買いました
●無料育児相談のおすすめ
●内祝はレモールでした
●オムツは悩みますね
●マグどれを選びますか?
●靴はどれにしますか?
●写真をアルバムにしました
●子供が主人公になれる本
●バウンサー使ってました
●離乳食にオススメ!
●食事用のイスあります
●こんな服使ってました
●ベビーサークルがなくちゃ
●ベビーゲート使用状況
【1歳からの話】
●子供チャレンジ迷いました
●子供チャレンジ効果!
●お絵描きボードっていい!
●幼児雑誌買ってます
●乗用玩具にご注意!
【番外編】
●アンパンマンミュージアム
●NHKスタジオパークへ!
●生活リズム(1歳7ヶ月)
●生活リズム(ママの場合)
●ママは元気ですか?
●オモチャどれにする?
└積み木を買いました