日付にご注意して参考になさってください。
テレビを見ていると「お友達の絵を紹介しま~すv」なんてやってますよね。よくよく見ると「1歳6ヶ月」なんて書いてあるコもいるじゃないですか!グァーくん1歳六ヶ月前、我家では積極的にお絵描きはさせてませんでした。「棒」を持つのは好きなので、ペンなどを見ると触りたがるのですが、危ないし、ラクガキされてもイヤだったし。
でも、何だか急に焦りだして。紙とペンを与えてみたけれど、紙と机の境界線なんて理解するわけもなく、ほっとくとペンをもったままグァーくんは放浪の旅へ・・・
新築の家もつらいでしょうが、賃貸の身としても家はそうそう傷つけるワケには行かず。(いや、すでに心配するのも無駄だと分かってはいますけど(-_-;))考えた結果・・・「お絵描きボード」なるものを購入しようと決めました。
ちょうど1歳六ヶ月ってキリのいい日がくるので、お祝いにもなるし。
調べてみると、「おえかきせんせい」「スイスイおえかき」「おえかきがっこう」の三つが主流らしい。
「おえかきせんせい 」
◎白い盤面に文字が黒で、一番自然な感じ。カラーのものもある。
×長く使っていると盤面が黒くなってきてしまうらしい。
「スイスイおえかき 」
◎盤面が広い。水を使うだけなので、家を汚されることもない。
×水をいれるのが思うより面倒らしい。すぐ使えない。
→追加情報「かえるさんちのお姫ちゃん」のつかささんの記事でこんなのがありました。汚れなくても、濡らされるのは困りますよね。
「おえかきがっこう 」
◎磁気ボードなので半永久的に盤面がきれい。消しゴム機能があって一部だけ消せるのはこれだけ。
×近くに磁気カードを置いておくと危険かも(^_^;)
結果。即「おえかきがっこう」に決めました。
線は黒がいい!という方には、おすすめできませんが・・・。黒板みたいで、線もやわらかで、子供に優しいと思いました。右にあるのは三つのスタンプとペン、そして消しゴムとなるものです。
グァーくんはスタンプをはめることに、かなり夢中になってました。
で、この画面を消すバーなのですが、子供でも簡単に動かせるので、親がいちいち消してあげなくてもいいのです。グァーくんは、このバーを動かすことにも夢中になってました。
ウワサでは、他のものはバーが固くて使いにくいということもあるようですよ。(これは確かめたことではないので、はっきりとは言えないのですが)
買ってみて。色々な機能とかカラフルとかもいいですが、私はまず「初めてのおえかき」として、これを購入したのは正解だったなぁと思っています。
使っているかどうか?えーーと・・・。どちらにしても、人が使っているペンを奪おうとはしますが、グルグル何か書いたり、スタンプ押してみたり、「書く」ということの最初の一歩を踏み出せたようです。まだ10分ももちませんが・・・・(というより、グァーくんの場合、何でもそんなもん)
余談ですが、私も拝借して絵をかいてみたり。絵を描かないという方にも、ぜひオススメしてみたいのは・・・子育てしてて「キーーーっ」っとなったり、行き詰った時、ここにでっかくグチを描きまくり、サッとバーで消すと気持ちいいですよーーー!
あるいは、日ごろ口に出せない感謝の気持ちを、旦那様あたりに書いておき、さりげなく置いておくとかね。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
「ビール」「お水」などの食料品・日用品から、出産準備品などを
はじめとした「ベビー用品」、「お中元・お歳暮」などのギフト品まで
バラエティ豊かに品揃えしております。
●16時までのご注文は全国翌日にお届けします。
●配達日・時間帯指定(21時まで)ができます。
*一部地域・商品を除く
●お買い得品が盛り沢山!約2万5千アイテムを取り揃えています。
重たくてかさばる日用品や食料品は、ネットでまとめてどうぞ!
「おえかきがっこう 」はこちらでどうぞv
・・関連ページ・・
>>「お絵描きボードの絵も保存!」
早速同じ「おえかきがっこう」を購入しました!
うん、さすがさほママ!仰る通り、いいです、この商品。1歳3ヶ月の娘は夢中ですよ~って、スタンプはめと、バーを動かす作業…なんですけどね^^;
貴重なご意見をありがとうございました♪
コメントありがとうございます。ウキウキうれしくなります!後のはまた後ほど・・・
選んだ理由は、私が子供の頃遊んだからっていうのも大きかったのですが、オススメの「おえかきがっこう」いいですね!一部分が消えるっていうのがイイ!もうちょっと早く知っていればこれを買ったなーと思います。
さほママさんの記事はナルホドーっていうのが多くて参考になりますねー。
リンクありがとうございます。私もリンクさせてもらってますー。どうぞよろしくお願いします。
こちらこそリンクありがとうございました!
お子さんもお絵描きの才能が芽生え始めているのですね。我家は「描かせる」専門です(^_^;)「一部消える機能」も今のところ、一気に「却下!」で全部消されるので、意味がなかったりします。これからですよね。
他にも何かお役に立てる記事があったらうれしいです~v
●無料育児相談のおすすめ
●内祝はレモールでした
●オムツは悩みますね
●マグどれを選びますか?
●靴はどれにしますか?
●写真をアルバムにしました
●子供が主人公になれる本
●バウンサー使ってました
●離乳食にオススメ!
●食事用のイスあります
●こんな服使ってました
●ベビーサークルがなくちゃ
●ベビーゲート使用状況
【1歳からの話】
●子供チャレンジ迷いました
●子供チャレンジ効果!
●お絵描きボードっていい!
●幼児雑誌買ってます
●乗用玩具にご注意!
【番外編】
●アンパンマンミュージアム
●NHKスタジオパークへ!
●生活リズム(1歳7ヶ月)
●生活リズム(ママの場合)
●ママは元気ですか?
●オモチャどれにする?
└積み木を買いました