忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
こちらにある情報は過去のものです。
日付にご注意して参考になさってください。
プロフィール
...........................
キーワード検索
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クリックで拡大

靴はもう用意しましたか赤ちゃんに一番初めに買う靴・・・というと「ファーストシューズ」って言葉が浮かぶかもしれません。
確かにそれは存在しますが、よく勘違いされているようです。ファーストシューズというのは、まだアンヨがあまりできない頃に、室内で履かせるような靴をさすのだそうです。

つまり・・・本格的に遊びに行くようになって、歩きやすく、足にピッタリした靴はドレ!?と悩んでいる・・・その「靴」は・・・「ファーストシューズ」とは言わないのです。
まあ、現実的といいますか、心情時には、一番初めに使った靴は「ファーストシューズ」って呼びたくなったり、呼んじゃったりしますけどね。私もそうでした。

例えばトラセリアのベビーシューズ (愛子様も使ったというもので、私も姪っ子の出産祝いにプレゼントしましたv)こういうのが、本当のファーストシューズなんでしょうね。

多分、今、「どれにしよう」と悩んでらっしゃるのは、コレとは違うのではないですか?
個人的には、上記のような靴は、赤ちゃんにおしゃれさせたりしたい方だけが必要なものだと思っています。なんたって、赤ちゃんは室内「はだし」が基本ですからね。

悩む靴。私たちがよーーく考えるべきなのは、アンヨがだいぶできるようになって、公園遊びなどを始める時に履く「靴」です。つまりは、出産後すぐに悩むようなものではありません。個人差はありますけれど、1歳前後頃までに決めればいいのです。
20.30歩歩くようになったら靴を買う」・・・このくらいの時期でいいそうです。あまり焦っても、使わないままサイズアウトしてしまう靴が増えるだけですよ。

それこそ我家は、10月くらいまで裸足で遊ばせていたので、それまではベビーカーにのっている時に、カッコツケで履かせるヨーカドーの靴(セールで500円くらいの)を使ってました。

ちゃんと購入した頃には、公園をうろうろできるようになっていました。
いざ買おうとしたら、グァーくんは体が小さめなので、足は11cmもなかったのです。メーカーによっては、12.5cmからしか用意されてなかったりしたので、あきらめたものもありました。小さめなお子さんはご注意を。

少し大きめの靴を買う」というのも、子供の靴購入の基本なので・・・0.5~1cmくらいは大丈夫なようです。
グァーくんの場合、12.0cmを選びました。(結局半年以上はそのサイズでいけました)

どこのメーカーがいい?はっきり言って、私の周りの子供たちのほとんどがアシックスのすくすく を履いていました。他には定番なミキハウス・コンビやアップリカ・・・それぞれ「よかった」という口コミを多く見かけました。
その中で我家が選んだのは「IFME」です。

理由は単純で、評判よくて、研究もしっかりされているのに・・・安かった!それだけです。
他のものは5000円前後から、それ以上してしまいますが、IFMEは2100円から購入できます!デザインも豊富で、選びがいもあります。(公式ページにも色々なデザインのものがありますが、店によって、古いデザインのものも取り扱っていたり、オリジナルがあったりするようです)

取扱い店舗一覧から調べてください。できるならば、通販(これもあまりないのですが・・・唯一見つけたお買い得な店)よりも、実際に触って履かせてみるのが一番です。

我家一番のオススメは・・・

このデザインのもの。(グァーくんはこれを履いてます)
・履かせやすい!・汚れにくい!・サイズが豊富
履かせやすさは、子供が逃げるという意味もありますが、ちゃんと履けていないと、いい靴を買った意味がないですよね。また、ものによっては(同じIFMEでも)すぐキズがついたり、ボロボロになるものもあったのですが、これは砂場で遊ぼうが、ズリズリコンクリートで擦られようが、ずーっと「余所行きOK」な状態のままです。
ベージュってどんな服にも合わせやすいですしね。(というより、グァーくんの服がそういうものが多かったのかな)

お金に余裕のある方には、あまり参考にならないかもしれません。できたら安いほうがいいけれど、気軽に買い換えたいけど、ちょっとは有名でちゃんとしたのを買いたいな~・・・なんて思っている方にはピッタリだと思いますよ。

ちなみにマンガにもありますが・・・基本の基本は裸足なのかなぁとも思います。最近は危険物も多いし、なんたって寒かったし、難しいかもしれませんが。まだそんなに歩かない時期だからこそ、危険度も低いと思うので、「足の裏から自然の感触」を教えてあげるのもいいのでは・・・と思います。(地域の子育て支援者さんの言ってたセリフなんですけどね(^_^;))

・・関連ページ・・
>>「靴並べるの大好き
>>「お気に入りの靴の行く末

PR
≪  37  36  35  34  33  32  31  30  28  27  26  ≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
忍者ブログ [PR]