こちらにある情報は過去のものです。
日付にご注意して参考になさってください。
日付にご注意して参考になさってください。
プロフィール
...........................
キーワード検索
最新記事
サトが幼稚園に通い始めて9日。
毎日、ほんとーーうに楽しそうに出かけていきます。
朝、玄関先で、早く行こうと騒ぎ、ニコニコ笑顔でバスにのって・・・。帰ってくると大きな声で「ただいま」と言い、「また幼稚園行きたい」「今日楽しかった」と話します。
時系列?というのかな、どの日というのは正確ではないけれど、何があったかをこと細かく話すようになりました。それでも三歳児。いまいちちゃんとは伝わってきません。
でもね。
「ごっこ遊び」で、ぜーーんぶ分かるんですよ。
「オーライオーライ」・・・とバスが車庫に入っていく様子。
「ではお名前を呼びますね」・・・と出席ごっこ。
「さようなら、はいさようなら。さようなら」・・・先生とのバイバイの様子。
口調もよく似てる・・・担任に・・・。
ジーっと見ていると、やめちゃうので、こっそり聞いて楽しんでいます。
「友達関係」にはまだまだ遠いようだけど、友達のフルネームはバッチリ覚えてきていたり。
(どういう基準で覚えたのかは分からず・・・。女の子の名前が多いような(-_-;))
一日一日成長しているサト。
(まあ、帰ってからは、いつものグスグスマンですが)
反比例して疲れている母。
・・・子供は順応性高いのかな~。
母は、まだまだ生活リズムなれていません。毎日「行かせる」ことに苦労しています。相変わらずに。
朝起きて、「あ~今日は何しようかな~。」っていう日々がすでに懐かしく。
しかし、本当の試練である、お弁当はまだ始まっていない・・・先行き不安です(T_T)
*********************
新しいお絵かきBBSとか探したり、絵柄とか、色々模索中。ご了承くださいませ・・・・・
PR
育児中に役立つ話
【0歳からの話】
●無料育児相談のおすすめ
●内祝はレモールでした
●オムツは悩みますね
●マグどれを選びますか?
●靴はどれにしますか?
●写真をアルバムにしました
●子供が主人公になれる本
●バウンサー使ってました
●離乳食にオススメ!
●食事用のイスあります
●こんな服使ってました
●ベビーサークルがなくちゃ
●ベビーゲート使用状況
【1歳からの話】
●子供チャレンジ迷いました
●子供チャレンジ効果!
●お絵描きボードっていい!
●幼児雑誌買ってます
●乗用玩具にご注意!
【番外編】
●アンパンマンミュージアム
●NHKスタジオパークへ!
●生活リズム(1歳7ヶ月)
●生活リズム(ママの場合)
●ママは元気ですか?
●オモチャどれにする?
└積み木を買いました
●無料育児相談のおすすめ
●内祝はレモールでした
●オムツは悩みますね
●マグどれを選びますか?
●靴はどれにしますか?
●写真をアルバムにしました
●子供が主人公になれる本
●バウンサー使ってました
●離乳食にオススメ!
●食事用のイスあります
●こんな服使ってました
●ベビーサークルがなくちゃ
●ベビーゲート使用状況
【1歳からの話】
●子供チャレンジ迷いました
●子供チャレンジ効果!
●お絵描きボードっていい!
●幼児雑誌買ってます
●乗用玩具にご注意!
【番外編】
●アンパンマンミュージアム
●NHKスタジオパークへ!
●生活リズム(1歳7ヶ月)
●生活リズム(ママの場合)
●ママは元気ですか?
●オモチャどれにする?
└積み木を買いました