こちらにある情報は過去のものです。
日付にご注意して参考になさってください。
日付にご注意して参考になさってください。
プロフィール
...........................
キーワード検索
最新記事
お恥ずかしながら、20代の頃は、同人誌(まあ、つまり趣味でマンガを描いて、恐れ多くも売ったりしてたのです)をやってました。当然ながら、下手の横好きで、細々・・・な活動だったのですが・・・。
それでも、楽しみに読んで下さる方、応援してくださる方はいましたが・・・
が・・・
やはり!ここまで熱心なファン(?)はいなかっただろうと思われます。
私、てっきり子供って、キャラクターとかアニメ独特のはっきりした色合いとか、ソノモノを好むだけだと思っていたんですけど、そうじゃないんですね。
私がちゃちゃっと、初めて描いたような、アンパンマンでも、バイキンマンでも、くいしんボンでも、ちゃんと「ソレ」とみなしてくれるのですね!!
パッと捨てるつもりだったそのラクガキ。
「あったー」とグァーくんが何度も探し出し、じーーっとじーーっと見つめて、「マンマン(アンパンマン)」「バイキン」「ボーン」と指差して言ってくれてます。
たかがこんなラクガキ一つなのに・・・・・
お金を出してまで、私のマンガを読んでくださつた少数の方々とても大切です。しかししかし・・・今になって、こんな幸せな思いができるとは思ってもいませんでした。
うーーん、もうオカアサン、美少女も少年も描かなくていいから、アンパンマンでもなにマンでも、バリバリ描いちゃうわよーーーvvv
*余談ですが、もし詳しい方がいらっしゃるといけないので・・・私が描いていたのは、いわゆる健全ものばかりでした(^_^;)イマドキな感じ(遠まわしに言う)とは違うかもしれません・・・ジャンルはともかく。
.......................................................
ランキングに参加しています。
よろしければ・・・クリックお願いいたします♪
それでも、楽しみに読んで下さる方、応援してくださる方はいましたが・・・
が・・・
やはり!ここまで熱心なファン(?)はいなかっただろうと思われます。
私、てっきり子供って、キャラクターとかアニメ独特のはっきりした色合いとか、ソノモノを好むだけだと思っていたんですけど、そうじゃないんですね。
私がちゃちゃっと、初めて描いたような、アンパンマンでも、バイキンマンでも、くいしんボンでも、ちゃんと「ソレ」とみなしてくれるのですね!!
パッと捨てるつもりだったそのラクガキ。
「あったー」とグァーくんが何度も探し出し、じーーっとじーーっと見つめて、「マンマン(アンパンマン)」「バイキン」「ボーン」と指差して言ってくれてます。
たかがこんなラクガキ一つなのに・・・・・
お金を出してまで、私のマンガを読んでくださつた少数の方々とても大切です。しかししかし・・・今になって、こんな幸せな思いができるとは思ってもいませんでした。
うーーん、もうオカアサン、美少女も少年も描かなくていいから、アンパンマンでもなにマンでも、バリバリ描いちゃうわよーーーvvv
*余談ですが、もし詳しい方がいらっしゃるといけないので・・・私が描いていたのは、いわゆる健全ものばかりでした(^_^;)イマドキな感じ(遠まわしに言う)とは違うかもしれません・・・ジャンルはともかく。
.......................................................
ランキングに参加しています。
よろしければ・・・クリックお願いいたします♪
PR
昔の話。
「妊婦は懸賞に当たりやすい」ってきいたんですよ。
で、当時、ヒマだったし、家にいたし、バンバン応募しまくったんですけど・・・
結局何もあたらなかったなぁ~。
もし、そんなウワサをきいてがんばっている方がいらしたら(いないよね(^_^;))
あんまりアテにならないので、ぜひ育児に入ったらできないようなこと、たくさんしてください。もっと・・・大切なアナタの趣味とか・・・色々を!
って、あの日の私に言いたいな。
........................................................
ランキングに参加しています。
よろしければ・・・クリックお願いいたします♪
「妊婦は懸賞に当たりやすい」ってきいたんですよ。
で、当時、ヒマだったし、家にいたし、バンバン応募しまくったんですけど・・・
結局何もあたらなかったなぁ~。
もし、そんなウワサをきいてがんばっている方がいらしたら(いないよね(^_^;))
あんまりアテにならないので、ぜひ育児に入ったらできないようなこと、たくさんしてください。もっと・・・大切なアナタの趣味とか・・・色々を!
って、あの日の私に言いたいな。
........................................................
ランキングに参加しています。
よろしければ・・・クリックお願いいたします♪
4/20にオープンした「アンパンマンミュージアム」。まだ混んでいると思うので行ってはいません。が。
4/21 4/28 5/5にミュージアムオープン記念となる電車が走るというので、どんなもんかとホームまで見に行ったわけです。
地元駅沿線には、派手なチラシが前々から置いてあって、そのチラシにあるイラストには、カラフルな電車にアンパンマンの仲間たちが乗っていて・・・そりゃまあ子供にとっては(親もか)心躍る気分にさせられるものでした。
確かに今よーく見れば「アンパンマン号」なんて書いちゃいないし、
「ミュージアム直行だ」(いや、その沿線の電車はどれも直行だと思われます)
「アンパンマンたちが到着駅でお迎えするよ」とだけしか書いてなかったですけど・・・。
一応こちらがその詳しい説明サイトです。
繰り返しますが、チラシを見る限り、めちゃめちゃドリーミーな乗り物が現れると思ったわけですよ。
で、せっかく地元の駅を通るんだからと、ホームの一番前で待機。(ちなみに一日に一往復しかしません)
きっと電車の中は全部アンパンマンの広告。発車ベルもアンパンマン系だったりして。グァーくん喜ぶだろうなぁ。
「これからね、アンパンマンくるからね~」と何度も言い聞かせ、分かったのか分かってないのか知らないけど、ウキウキ待っていたら・・・。
到着~したのは・・・電車の先頭に一枚ペロンとアンパンマンの顔シールが貼られただけの、フツーーの電車でした。しかも、皆期待して集まっているものだから、朝のラッシュみたいな混み具合。当然つり広告はそのまんま。
後で、実際に乗った人の話を聞けば、「すごい混んでるし、あちこちで泣いてるし、大変~」だったようで。
うちらだけでなく、電車だけでも見ようとしていた親子は何組かいたんですが・・・皆ガックリと。「これだけなんですね・・・」なんて見知らぬ同士で慰めあう始末。
多分グァーくんは気づいていないのでは・・・そこにアンパンマンが貼られていることに。
もうちょっとヒネって欲しかったなー。先週苦情が出たりして、改善されたりしてないかしら。
私はまだ行っていないので、詳しいレポートはできませんが、何かお役に立てれば・・・と書いて見ました。
4/21 4/28 5/5にミュージアムオープン記念となる電車が走るというので、どんなもんかとホームまで見に行ったわけです。
地元駅沿線には、派手なチラシが前々から置いてあって、そのチラシにあるイラストには、カラフルな電車にアンパンマンの仲間たちが乗っていて・・・そりゃまあ子供にとっては(親もか)心躍る気分にさせられるものでした。
確かに今よーく見れば「アンパンマン号」なんて書いちゃいないし、
「ミュージアム直行だ」(いや、その沿線の電車はどれも直行だと思われます)
「アンパンマンたちが到着駅でお迎えするよ」とだけしか書いてなかったですけど・・・。
一応こちらがその詳しい説明サイトです。
繰り返しますが、チラシを見る限り、めちゃめちゃドリーミーな乗り物が現れると思ったわけですよ。
で、せっかく地元の駅を通るんだからと、ホームの一番前で待機。(ちなみに一日に一往復しかしません)
きっと電車の中は全部アンパンマンの広告。発車ベルもアンパンマン系だったりして。グァーくん喜ぶだろうなぁ。
「これからね、アンパンマンくるからね~」と何度も言い聞かせ、分かったのか分かってないのか知らないけど、ウキウキ待っていたら・・・。
到着~したのは・・・電車の先頭に一枚ペロンとアンパンマンの顔シールが貼られただけの、フツーーの電車でした。しかも、皆期待して集まっているものだから、朝のラッシュみたいな混み具合。当然つり広告はそのまんま。
後で、実際に乗った人の話を聞けば、「すごい混んでるし、あちこちで泣いてるし、大変~」だったようで。
うちらだけでなく、電車だけでも見ようとしていた親子は何組かいたんですが・・・皆ガックリと。「これだけなんですね・・・」なんて見知らぬ同士で慰めあう始末。
多分グァーくんは気づいていないのでは・・・そこにアンパンマンが貼られていることに。
もうちょっとヒネって欲しかったなー。先週苦情が出たりして、改善されたりしてないかしら。
私はまだ行っていないので、詳しいレポートはできませんが、何かお役に立てれば・・・と書いて見ました。
育児中に役立つ話
【0歳からの話】
●無料育児相談のおすすめ
●内祝はレモールでした
●オムツは悩みますね
●マグどれを選びますか?
●靴はどれにしますか?
●写真をアルバムにしました
●子供が主人公になれる本
●バウンサー使ってました
●離乳食にオススメ!
●食事用のイスあります
●こんな服使ってました
●ベビーサークルがなくちゃ
●ベビーゲート使用状況
【1歳からの話】
●子供チャレンジ迷いました
●子供チャレンジ効果!
●お絵描きボードっていい!
●幼児雑誌買ってます
●乗用玩具にご注意!
【番外編】
●アンパンマンミュージアム
●NHKスタジオパークへ!
●生活リズム(1歳7ヶ月)
●生活リズム(ママの場合)
●ママは元気ですか?
●オモチャどれにする?
└積み木を買いました
●無料育児相談のおすすめ
●内祝はレモールでした
●オムツは悩みますね
●マグどれを選びますか?
●靴はどれにしますか?
●写真をアルバムにしました
●子供が主人公になれる本
●バウンサー使ってました
●離乳食にオススメ!
●食事用のイスあります
●こんな服使ってました
●ベビーサークルがなくちゃ
●ベビーゲート使用状況
【1歳からの話】
●子供チャレンジ迷いました
●子供チャレンジ効果!
●お絵描きボードっていい!
●幼児雑誌買ってます
●乗用玩具にご注意!
【番外編】
●アンパンマンミュージアム
●NHKスタジオパークへ!
●生活リズム(1歳7ヶ月)
●生活リズム(ママの場合)
●ママは元気ですか?
●オモチャどれにする?
└積み木を買いました