日付にご注意して参考になさってください。
あまりにうれしくて、何故か美化してしまった今日の絵。
日本を見渡してみれば、かなーり地元と言える場所にすんでいる私なのですが、オープンから二ヶ月目にして行ってまいりました。横浜アンパンマンこどもミュージアム!
周りはね、「まだ混んでる」とか「まだグァーくんを連れていっても」とか、色々言ってたんですが・・・
私は「ぜーったいにグァーくんは、めちゃめちゃ喜ぶ!」という100%超える確信があったので、とにかくオープン当初から行きたくて仕方なかったんです。
土日休みな夫とか、年老いた(?)両親とか、お友達とか置いといて、フラッといつか行ってやる~!!と思いながら・・・実行にいたらず。
念願かなって、この暑い中行ってきたんです。
ただし、ショッピングモールだけね。ミュージアムはね。楽しいんだろうけど、そんなにゆっくり過ごす気もなかったし。何より、グァーくんは、そんなのなくても、じゅーーぶん楽しめるって思ったので。
せっかくなので、これも「育児情報」として、ちゃんと書こうかな~と思います。なので詳しいことはお預け。
とりあえず、朝一フラリは大成功でしたよvv(地元だからできるワザですが)
今日はアンパンマンの夢でも見そうです。
・・・グァーくんでなく、私が(-_-;)
最近、机を拭いたり、洗濯物をかごにいれたり、取り込んだりしてくれるグァーくん。私としてはかなり感動してたのに・・・・
「今だけよ」と言われ。
モデルとは程遠いですが、赤ちゃんらしいカワユイ笑顔を振りまき、もうギュゥゥゥってしてもし足りないくらい、カワユイグァーくんの顔のことも・・・
「ずっとこんなにカワイイわけじゃないのよー」と言われ。
そりゃまあ、私と夫の子ですから、ジャニーズやメンズノンノには縁がないんでしょうが。
でもでも
そんな言い方しなくてもいいじゃーーんっっっっ!!!
と、ハッと気がついた。
きっと母はそういう思いを「三人の子供」(私含む)にしてきたのかな~・・・・・・・・
容姿はノーコメントにしときますが、確かに手伝いロクにしなかったよ・・・・
ごめんなさい。
でもきっと、我子は違うわ!!
・・・ってこれも親バカなのかな。なんて、思い切り愚痴みたいなツブヤキ日記でした。
それにしても、皆さんどうしてブログを書く時間があるのか、不思議でなりません。それも丁寧できれいな絵とか、プレゼントとか、企画とか・・・すごすぎです・・・。
ホンットに最近ないんですっっ。グァーくん昼寝しないし。全然思うように更新できず、もどかしい思いをしております。
夫にゴミ捨てをお願いしているので、玄関を出た後、マンションの収集場所に現れます。
我家は、いいのか悪いのか、その目の前の二階にあります。
で、玄関で見送った後、ターっと走ってって、お父さんをベランダから探すグァーくん。
やっと出てくると
「あったー!」
(「いた」とかでなく「あった」なんです(^_^;))
その後、今日は初めて・・・・指をさして
「おとうさん」
といいました。(出かける時としては初めて)
夫もこちらを向いて笑っていたので、てっきり聞こえてたんだと思ってたんですけどね。
憂鬱な月曜日も、ナンだかハッピーじゃないですか、「おとうさん」なんて!
だって、私は一度も呼ばれたことないのよっっっ!!
でも、まだまだグァーくんの「おとうさん」は、呼びかけには使われず、指差しで「りんご」「ワンワン」という行動の一環として、「(これは)お父さん」と言っているようです。
でも、ホントうらやましいの。
朝起きても、お父さんの布団まで行って、指差して「お父さん」だし。お父さん大好きなんです。
風邪気味です。なかなか本来のお役立ちなマンガが描けません(T_T)
●無料育児相談のおすすめ
●内祝はレモールでした
●オムツは悩みますね
●マグどれを選びますか?
●靴はどれにしますか?
●写真をアルバムにしました
●子供が主人公になれる本
●バウンサー使ってました
●離乳食にオススメ!
●食事用のイスあります
●こんな服使ってました
●ベビーサークルがなくちゃ
●ベビーゲート使用状況
【1歳からの話】
●子供チャレンジ迷いました
●子供チャレンジ効果!
●お絵描きボードっていい!
●幼児雑誌買ってます
●乗用玩具にご注意!
【番外編】
●アンパンマンミュージアム
●NHKスタジオパークへ!
●生活リズム(1歳7ヶ月)
●生活リズム(ママの場合)
●ママは元気ですか?
●オモチャどれにする?
└積み木を買いました