日付にご注意して参考になさってください。
写真撮ってますか?我家はビデオはないのでデジカメオンリーですが。
とりあえず、ダーっと撮って、ハードディスク内の月別のフォルダに片付けています。特に大変な作業はしていないけれど、デシカメの画像ファイルには日付も入っているし、どれがなんだか・・・になることはありません。
その日一日でたくさん撮った時(記念日とか、お出かけとか)は、イベント名を入れて別フォルダにシマってあります。ちなみにデジカメの動画機能を使って、10数秒のビデオも撮影しているので、今のところビデオの必要は感じられません。(幼稚園とか行くと、欲しくなるのかな(^_^;))
デジカメを使っていらっしゃるなら、とにかくバンバン撮ることですよね。そんな簡単にベストショットは奪えないですから・・・。たくさんとって、いいのを残す。いらないのはバリバリ消す。普通のフィルムカメラを使っていた頃は、そんなことできなかったですからね・・・。便利になったこと!
さて。便利といってもたまるのが写真。フォルダなどに貯めたままの写真を生かすという意味でも、お子さんの記念という意味でも、私はアルバムなり何か形にすることをおすすめします。私がやってみて、本当によかったなーーと思ったことなので。
メリット
・バラバラと数だけあるスナップ写真を見せるより、インパクトがあるし、飽きさせない。
(来客に対してもそうですが、将来的には自分たちにとっても)
・ファイル保存しかしていない場合、パソコンで眠っている画像を表に出す機会となる。
(PCにあると、なかなか見ないし、人にも見せにくいですよね)
・子供本人あるいは両親らへのプレゼントにもなる。
我家の場合・・・
写真はフォルダにいれっぱなしだったのと、両親に誕生日祝いなどのお礼も兼ねて、何か贈りたかった・・・という事情があったのがキッカケでした。
どこで作ったの?
我家は「CANON iMAGE GATEWAY」で作成しました。CANON製品(対象となるプリンター・デジカメなど)を購入すると、会員登録ができ、サービスが利用できるもので、誰でも使えるわけではないところがちょっと特殊です。
その分「購入者だけ」ということで、サービスもいいですし、その機械にあった説明をしてあるので、利用しやすくサポートもしてもらいやすいです。
決められたいくつかのテンプレートにそって作りますが、画像の大きさ、並べ方、一言添えたりする場所、タイトルなどなど・・・自由がとても利くので、簡単に作れる割に、オリジナル性が高いアルバムになります。
逆に、ただ写真を当てはめるだけという、簡単なコースもありますのでご安心ください。
我家は12P分写真が入れられるタイプ(1Pにつき写真一枚ではなく、何枚でもレイアウトできます)にしました。レイアウトは全ほとんど夫がしてくれました。写真一つ一つに「カメラ目線できるようになりました」「大好きなママと・・・」などのコメントまで入れてもらいv
自宅用・両親×2の三冊(一冊からも作れます)作成。一冊につき3000円ちょいでした。
きれいな印刷、カバーで、さすが・・・という出来上がりでした。ただし、「写真の質は、撮った人の問題ですから」ね(^_^;)・・・それも実感。
詳しくはこちらに、価格やサンプルが載っています。
今なら(07.5.6まで)送料無料!だそうです。そのために、いまからデシカメを買うのもなんですが・・・。
「買おうかなー」と思っている方はご参考にしてもらって。買ったけどそんなサービス知らなかったという方は、製品と一緒についていたCD-Rをもう一度確認してみてくださいね。せっかく使えるサービス。もったいないですよ。
ちなみに、うちはCANONを使っていますが、多分・・・どのメーカーも同じようなサービスがあるんじゃないかな。とりあえず、お持ちのカメラの説明書か、ウェブサイトを再度チェックしてみてくださいね。
他は?ないの?という方へ。
私自身は使っていないので、使い心地などは何も話せませんが、比較中に見つけた、お得なアルバム作成法をご紹介します。
■かんたんBOOK(ミニB6 14P 3400円~)
なんと、PCを使わずに依頼ができるもの。PCは使えるけど、やっぱり時間かかっちゃうの!という方にはオススメです。最短二日。標準で1週間で仕上がるそうです。
■ (ボケットサイズ 10P 980円(ただし4/15までのキャンペーン中。通常は1480円)~)
おなじみフジカラーオンラインで、新しく始めたサービス「P-book」。とにかくお安いのがうれしいのと、実績あるフジカラーなので、安心でもありますよね。
ここまでは、割と、「自分たちが撮った写真が主役」なシンプルだけど、カスタマイズが自由なものを紹介しました。
他にもかわいい「アルバム」や「オリジナルな本」があるので、また次回紹介したいと思います。
............................................................
お役にたてたら、ぜひクリックお願いいたします。励みになりますので(^^)
・・関連ページ・・
>>「子供が主人公になれる本」
靴はもう用意しましたか?赤ちゃんに一番初めに買う靴・・・というと「ファーストシューズ」って言葉が浮かぶかもしれません。
確かにそれは存在しますが、よく勘違いされているようです。ファーストシューズというのは、まだアンヨがあまりできない頃に、室内で履かせるような靴をさすのだそうです。
つまり・・・本格的に遊びに行くようになって、歩きやすく、足にピッタリした靴はドレ!?と悩んでいる・・・その「靴」は・・・「ファーストシューズ」とは言わないのです。
まあ、現実的といいますか、心情時には、一番初めに使った靴は「ファーストシューズ」って呼びたくなったり、呼んじゃったりしますけどね。私もそうでした。
例えばトラセリアのベビーシューズ (愛子様も使ったというもので、私も姪っ子の出産祝いにプレゼントしましたv)こういうのが、本当のファーストシューズなんでしょうね。
多分、今、「どれにしよう」と悩んでらっしゃるのは、コレとは違うのではないですか?
個人的には、上記のような靴は、赤ちゃんにおしゃれさせたりしたい方だけが必要なものだと思っています。なんたって、赤ちゃんは室内「はだし」が基本ですからね。
悩む靴。私たちがよーーく考えるべきなのは、アンヨがだいぶできるようになって、公園遊びなどを始める時に履く「靴」です。つまりは、出産後すぐに悩むようなものではありません。個人差はありますけれど、1歳前後頃までに決めればいいのです。
「20.30歩歩くようになったら靴を買う」・・・このくらいの時期でいいそうです。あまり焦っても、使わないままサイズアウトしてしまう靴が増えるだけですよ。
それこそ我家は、10月くらいまで裸足で遊ばせていたので、それまではベビーカーにのっている時に、カッコツケで履かせるヨーカドーの靴(セールで500円くらいの)を使ってました。
ちゃんと購入した頃には、公園をうろうろできるようになっていました。
いざ買おうとしたら、グァーくんは体が小さめなので、足は11cmもなかったのです。メーカーによっては、12.5cmからしか用意されてなかったりしたので、あきらめたものもありました。小さめなお子さんはご注意を。
「少し大きめの靴を買う」というのも、子供の靴購入の基本なので・・・0.5~1cmくらいは大丈夫なようです。
グァーくんの場合、12.0cmを選びました。(結局半年以上はそのサイズでいけました)
どこのメーカーがいい?はっきり言って、私の周りの子供たちのほとんどがアシックスのすくすく を履いていました。他には定番なミキハウス・コンビやアップリカ・・・それぞれ「よかった」という口コミを多く見かけました。
その中で我家が選んだのは「IFME」です。
理由は単純で、評判よくて、研究もしっかりされているのに・・・安かった!それだけです。
他のものは5000円前後から、それ以上してしまいますが、IFMEは2100円から購入できます!デザインも豊富で、選びがいもあります。(公式ページにも色々なデザインのものがありますが、店によって、古いデザインのものも取り扱っていたり、オリジナルがあったりするようです)
取扱い店舗一覧から調べてください。できるならば、通販(これもあまりないのですが・・・唯一見つけたお買い得な店)よりも、実際に触って履かせてみるのが一番です。
我家一番のオススメは・・・
このデザインのもの。(グァーくんはこれを履いてます)
・履かせやすい!・汚れにくい!・サイズが豊富
履かせやすさは、子供が逃げるという意味もありますが、ちゃんと履けていないと、いい靴を買った意味がないですよね。また、ものによっては(同じIFMEでも)すぐキズがついたり、ボロボロになるものもあったのですが、これは砂場で遊ぼうが、ズリズリコンクリートで擦られようが、ずーっと「余所行きOK」な状態のままです。
ベージュってどんな服にも合わせやすいですしね。(というより、グァーくんの服がそういうものが多かったのかな)
お金に余裕のある方には、あまり参考にならないかもしれません。できたら安いほうがいいけれど、気軽に買い換えたいけど、ちょっとは有名でちゃんとしたのを買いたいな~・・・なんて思っている方にはピッタリだと思いますよ。
ちなみにマンガにもありますが・・・基本の基本は裸足なのかなぁとも思います。最近は危険物も多いし、なんたって寒かったし、難しいかもしれませんが。まだそんなに歩かない時期だからこそ、危険度も低いと思うので、「足の裏から自然の感触」を教えてあげるのもいいのでは・・・と思います。(地域の子育て支援者さんの言ってたセリフなんですけどね(^_^;))
・・関連ページ・・
>>「靴並べるの大好き」
>>「お気に入りの靴の行く末」
マグ悩んでませんか?
「どのメーカーがいいの?」「スパウト?ストロー??」私はかなーり悩みました。調べて調べて・・・。何故って?そりゃあ・・・漏れて色々濡らしたくなかったからです(-_-;)
なので、漏れ重視で選びました。(各社、どんどん改良が進んでいるので、当時の情報でしかないことをご理解ください)
口コミでは・・・「コンビ」が一番いいらしいぞと感じ。でもさらに調べていくと、「レック」という会社のものが隠れた名品らしい!!と知り。「ちょっと人とは違うもの」に弱い私は、それを知り即決で買いました。
が、その辺じゃ売ってはしないし、さらにネットで調べても、生産元のサイトくらいでしか売っていない!(それもリンクをたどってくだされば分かるのですが、何だかベビー用品とは程遠い怪しい雰囲気(-_-;))
ただデザインもシンプルなのにかわいいし、何より漏れないっていうんだから・・・買うしかないでしょ?
【DCステップマグマグ】←こちらがソレです。お値段もちょっと高め。(でも、健康食品のサンプルとか、メラニンスポンジとかオマケがついてきました(^_^;))
使ってみて・・・
【DCステップマグマグ】
◎確かにあまり漏れません。蓋が二重で、ガシガシっと止めるようになっているからでしょう。デザインがかわいいです。置いた時は安定性があります。
×とにかく部品が多く、構造がややこしい!下の写真を見てください。(輪のパッキンが抜けてました)右と左の取っ手が分かれているので、持った時不安定な気がします。(本人は問題なく扱ってましたが)将来的には、かわいいマグになりますけどね。部品を取り替えようとしても入手が面倒です。(本体は送料かけてもいいですが、部品はその辺で買いたいですよね)
まあ、マグなんてどれも構造がややこしいです。平均より面倒くささが多少上・・・と見ていただけたらと思います。
私のように、「人と同じのはイヤ!」みたいな方には、オススメします。私自身、モノとしてはかなり気に入ってました。グァーくんが落として蓋が割れてしまったため、使えなくなってしまいましたが・・・(T_T)(それもグァーくんは、私の代わりに、自分でお出かけバックに入れて、ベビーカーにひっかけようとして落としたんです。せつない。)
二代目となったのが【コンビ ストローマグ】。もともと評判の良さを知っていたので、この時はあまり迷わず選べました。
【コンビ ストローマグ】
◎本当に漏れにくいです。ロックは上部だけなのでシンプル。取っ手部分に前後が分かるよう文字が入っています。イラストも本体デザインもシンプルでかわいい。(キャラクターシリーズもあるようですが、これについてはよく分かりません)
また、そこの部分がクルンと曲線をきれいに描いた形をしているので、最後まで飲み物が吸いやすいようになっています。
×コンビとはいえ、少なくとも私の近所では、ピジョンしか置いてなくて、簡単に手に入らないこと。部品探すのが大変そう。(お住まいの場所によっては手に入りやすい場合もあるかもしれません)部品の一つである細いストローがなくしそうで怖いかも。
「漏れないマグ」って色々言われますが、どれだって、飲める状態で振り回したら、それなりにこぼれます。初めの頃は、振り回しますからね・・・それはあきらめるしかないかも。持ち運びがどれくらい安全かの基準だと考えた方がいいです。
私は「漏れ重視」で選びましたが、部品が少ない(構造が分かりやすい)というのも、基準のひとつにするといいかもしれません。洗うのが面倒なのはもちろん、夜中、洗って乾かしておいたものを、朝、眠い目をこすりながら、「合体」させるのがとてもつらいです(^_^;)
スパウトって。ウチの場合ですが。全く不要でした。結局哺乳瓶=スパウトではないですから、スパウトの練習をしなくちゃいけない。でも、そんなことしてるくらいなら・・・将来的に必要となるストローやコップ飲みの練習させちゃった方が早かったです。何も抵抗なく、スパウトを使えちゃう赤ちゃんもいるのでしょうが・・・。
ただ、早い時期から、哺乳瓶でなくスパウトで飲んでいる赤ちゃんを見ると・・・ちょっとオニイチャンみたいで、うらやましかったです(^_^;)
同じくどこも段階に別れていて、ストローの後にトレーニングカップとかありますが・・・普通にコッブで練習すればいいんじゃないの?と・・・私は使う予定はないです。一歳半でまだコップ飲みできないですが、焦ってはいません。
でも、ぶっちゃけ、最高のマグはこれらではありませんでした。
↑お役に立てたら、ポチっとしていただけたらうれしいです~v
●無料育児相談のおすすめ
●内祝はレモールでした
●オムツは悩みますね
●マグどれを選びますか?
●靴はどれにしますか?
●写真をアルバムにしました
●子供が主人公になれる本
●バウンサー使ってました
●離乳食にオススメ!
●食事用のイスあります
●こんな服使ってました
●ベビーサークルがなくちゃ
●ベビーゲート使用状況
【1歳からの話】
●子供チャレンジ迷いました
●子供チャレンジ効果!
●お絵描きボードっていい!
●幼児雑誌買ってます
●乗用玩具にご注意!
【番外編】
●アンパンマンミュージアム
●NHKスタジオパークへ!
●生活リズム(1歳7ヶ月)
●生活リズム(ママの場合)
●ママは元気ですか?
●オモチャどれにする?
└積み木を買いました