日付にご注意して参考になさってください。
こんな使い方。メリットがあるんです!!
ついつい、子供を囲うものと考えがちですが、いやいや・・・むしろ入っちゃいましょうよ!
我家は、イス生活でなく、ローテーブル生活だったせいもあり、一時期、邪魔されて、食事をゆっくりとれないことがありました。中にいれたら喚くし・・・・ということで。私が食べ物持って、中でズズズっとカップラーメンとかすすってましたよ。
喚くは喚くけれど、まだマシな気がしました。子供を入れるより、労力的にもラクラク。
そして、イライラがピークに達したりして、一人になりたい時。入っちゃいましょう!
何だかね、不思議な気分になれます。狭いのに落ち着きます。子供のおもちゃで遊びたくなったり、ちょっと寝てもいいかもしれません。
これから暑い夏。体温37度もある子供から、少しでも離れたい時が、必ずきます!
.......................................................
ランキングに参加しています。
よろしければ・・・クリックお願いいたします♪
・・関連ページ・・
>>「ベビーサークルがなくちゃ!」
>>「ベビーサークルここに注意!」
〇生後6ヶ月~5歳頃まで・・・という使用期間について補足です。
お子さんによっては、なかなか抜け出すこともなかったり、長く役割を果たすこともあるかもしれません。
が、これは多分できてしまうと思います。
そう。ベビーサークルなんて、二歳にならないうちに、押せば移動可能です(-_-;)
我家もたまに変形しながら、テレビにより近いほうへ動いてます。
普段、部屋の角に設置してますが、その回りを走るのが好きなグァーくんは、壁から引き剥がします。ひし形ような形になり、そのうちそのまま倒れるのではないかというくらいに、細長い物体と化します。
ちなみに、普段下にひいてあるマットの外は、畳です。ズズズズズ・・・・って・・・・・畳がぁぁぁ!!!
中に色々詰め込めば移動できなくなるカモしれませんが、逆にそれを踏み台にしてよじ登るカモしれません。
参考になれば幸いです。
最近のグァーくんは、昼寝をほとんどしなくなりました。二十分とか?
久しぶりによく寝た今日。でも、祖母宅ででした・・・(T_T)
.......................................................
ランキングに参加しています。
よろしければ・・・クリックお願いいたします♪
・・関連ページ・・
>>「ベビーサークルがなくちゃ!」
赤ちゃんが動き出したら、やはり真っ先にベビーサークル の購入を考えました。当時住んでいた家はかなり狭く、なのに持ち物が多い私たち夫婦(その上ベッドが部屋を占領していた)ので、とにかく危険なものがあちこちな状態だったのです。本来は模様替えでまかなえればいいのですが、とてもとても・・・それだけじゃ無理。
目が届くところにいれば、何とかなるのですが、いざ!という時・・・やはりベビーサークルがないとやっていけませんでした。トイレだって安心していけないよ。
ただ、口コミを見ていると
「うちの子は全然入ってくれませんでした~(T_T)」「全然使ってません~」なんて意見もかなりあり、もちろん逆に「助かってます」「オススメ!」って人もいるのではありますが・・・大博打な気分での購入となりました。
ほとんどオークションなどを利用していた我家なのに、何故かこれは、ふらっと出かけた先の店で見つけ、気に入ってしまい・・・衝動買いに近い購入の仕方をしてます。
幸いにも、グァーくんはあまり深く考えないタチなので、初めからとは行かなかったですが、自分から入って遊ぶまでになってくれました。当時の家は、狭くてどこの部屋にいてもサークル内から見渡せる感じだったことも、安心して使えたのかもしれません。
でも、これがなかったら・・・料理もしにくかったし、急にピンポーンなんて玄関対応にもいけたし、ゆっくり食事もできたし。危険な掃除や作業もはかどるし。
我家にはなくてはならないものでした!
←詳細は画像をクリック
ちなみにこれが我家で購入したベビーサークルです。
「JTC ベビールーム ベビーサークル 」
〇組み立て簡単
本当です。こんなに大きいのに、バチンバチンとはめていくだけです。
〇2重安全ロックでママ安心
両手使わないと鍵が開きません。右手でポッチを押さえながら、左手を横にずらす感じです。
〇ソフトなデザイン
見たまんまですね。クマさんの柄がホンワカさせてくれます。
〇色々な遊びのついたプレイパネルで赤ちゃんニコニコ
ズリバイの時は、下の方しか届かなくてかわいそうでした。それがたっちできるようになると、遊ぶものが増えてくのですよね。一歳半くらいになると、電話で「もしもし」なんてやって遊んでます♪
ただし、パネルだけで何分も持たせるのは難しいかな。
〇パネルの下にはスベリ止めが付いています
確かに倒れません。写真では真四角ですが、八枚の板を組み合わせているので、多少形を自在に動かせるのも、便利です。(パネルを増やして広くもできます)
正しいか分かりませんが、初め頃一部をどけて、三角にして使ってました。狭くて場所がなかったので(-_-;)
ちなみに、うちは、スポンジマットの上においてます。
〇生後6ヶ月~5歳頃まで
いやーーー・・・5歳までは無理じゃないか??確かに「おうちゴッコ」と称して、お友達と遊ぶには適しているかもしれませんが、すでに1歳9ヶ月のグァーくんも、頭を使って、何か踏み台を作ってしまえば、そのうちよじ登りそうな予感がしていますから。
中に何も置かなきゃイージャンとおっしゃるかもしれませんが・・・中に何もなかったら、時間つぶし出来ないので、おもちゃはそれなりに入れておかないと役に立たないのです。
以上、説明書きに補足をつけてみました。
グァーくんは、親の運動神経から考えて、それでもまだ、よじ登りの体力がつくまでは、少し時間がかかりそうですが、体操選手やロッククライマーの両親を持つお子さんだったら、本当に使える期間は短いことでしょう。
時期によっては、「出せー」と喚きましたが、割とおとなしく中に入ってくれていた方だと思います。今は、顔が飛ビ出ている状態なので、テレビを見てたり、中のオモチャに熱中したりしています。
あ、ただ、ここ数日・・・食事の邪魔をしないので、閉じ込めることなく、食事できてますね~。実際、今は「閉じ込める」「非難させる」という使い方より、鍵はあけたままで、「ボクの部屋」みたいな大きなオモチャになっています。
つまり・・・まあ、サークルとしての機能を果たさなくなっても、「オモチャ」としての機能は残るので、あって損はないのかなぁ。
最後に購入時の注意。
・うちは車だったので、「お持ち帰りします」と買ったのですが、2ドアクーペには乗り切らず、かなり無理やり詰め込み、危険な状態で家まで運ぶハメになりました。今は大きい車の方が多いでしょうが、ご注意ください。
そう考えると、通販で送料が安いところで買った方が、値引きもいいし、ポイントもたまるし(人によっては)、ラクかもしれません。
・買う前に、大きさをメジャーで測ったりすると思いますが、実際に組み立てて設置してみると、微妙にさらに大きいように思えます。ギリギリの場所を考えていると、狭ッ苦しくなるか、入らない事態も起こりうるかも!?
・とにかく一番初めに使う時がポイントだと思います。お子さんに「怖い」イメージを植え付けないように、パパやママが一緒に入ったり、中でしばらく遊んだり、するといいかと思います。うちはそれがよかったのかな~と思ってます。いきなりほおりこまれたら、私だって泣きますよ(T_T)
ちなみに我家では、今こんな感じになっています~。
和室の隅にスポンジマットをひいて(はみ出てますが)、その上においてます。中にはオモチャがグチャグチャと(^_^;)
.......................................................
ランキングに参加しています。
よろしければ・・・クリックお願いいたします♪
・・関連ページ・・
>>「ベビーサークルここに注意!」
>>「ベビーサークルの使い方!」
●無料育児相談のおすすめ
●内祝はレモールでした
●オムツは悩みますね
●マグどれを選びますか?
●靴はどれにしますか?
●写真をアルバムにしました
●子供が主人公になれる本
●バウンサー使ってました
●離乳食にオススメ!
●食事用のイスあります
●こんな服使ってました
●ベビーサークルがなくちゃ
●ベビーゲート使用状況
【1歳からの話】
●子供チャレンジ迷いました
●子供チャレンジ効果!
●お絵描きボードっていい!
●幼児雑誌買ってます
●乗用玩具にご注意!
【番外編】
●アンパンマンミュージアム
●NHKスタジオパークへ!
●生活リズム(1歳7ヶ月)
●生活リズム(ママの場合)
●ママは元気ですか?
●オモチャどれにする?
└積み木を買いました